なんと、宇宙Sixが解散です。
残されたメンバーは一体どうなるのか、また山本亮太さんの今後、
さらに、目黒蓮さんへの影響などについて調べてみました!
目次
宇宙Six解散!理由は山本亮太の闇スロットの連帯責任!
山本亮太さんの「闇スロット通い」による契約解除が行われました。
その契約解除を受けて、所属ユニットの残るメンバー3名で「連帯責任としてのけじめ」をつけるために、ユニットは解散という流れになったようです。
【ソロ活動に専念】宇宙Sixが解散、メンバーが闇スロットで解雇https://t.co/i4zFfJrcDA
江田剛、松本幸大、原嘉孝と滝沢副社長で話し合いを持ち「連帯責任としてけじめをつける」と解散を選択したという。 pic.twitter.com/JPjzwcxnyM
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 4, 2020
このように報じられています↓
メンバーの山本亮太(30)が都内の闇スロット店に複数回にわたり出入りしていたことが一部報道により発覚し、1日に契約を解除。
江田剛(32)、松本幸大(31)、原嘉孝(25)と滝沢副社長が話し合いを持った結果
3人は「事の重大さを認識し連帯責任としてけじめをつける」として解散という道を選択したという。<Livedoorニュースより>
今までも、メンバー脱退となっても、活動を続けてきたユニットが多い中で、
「解散」という決定。
ファンにとっても非常に苦しい結末となってしまいました。
果たして、残されたメンバーの処遇は一体どうなってしまうのでしょうか!?
下に続きます↓
宇宙Six解散!江田剛、松本幸大、原嘉孝のソロ活動はいつから?

宇宙Sixの解散を受けて、残るメンバーはどうするのでしょうか。
まさか引退なんてしないよね!?そう思ったファンの方は多いのではないでしょうか。
この残るメンバーの今後については、
ソロ活動に専念
というように報じられています。
ジャニーズをやめる必要もなく、今後はソロ活動で芸能活動を続けるようです。
現時点では、ソロ活動が具体的にいつから何を‥という点は発表がありません。
例えば、先輩ジャニーズの活動へ出演したりなど、
少しずつソロ活動の裾野を広げていくのではないかと考えられそうです。
そして気になるのは山本亮太さんの今後。
ジャニーズ事務所脱退後、彼の活動はどうなるのでしょうか!?
下へ続きます↓
宇宙Six解散!山本亮太の今後は?

山本亮太さんの今後はどうなるのでしょうか。
公演中の舞台は中止となってしまいました。
舞台では主役を張れるほどの実力がある山本亮太さん。
例えば、YouTubeや、俳優として新たに活動していく、という路線も、
先に脱退したメンバーではすでに実績があり、可能性としては有り得そうですね!
- 6月に独立した手越祐也(32)はユーチューブのチャンネル登録者は150万人(8月20日現在)
- 赤西は海外志向が強く、英語が堪能。中国のSNS『ウェイボー』のフォロワーは300万人超え
- 錦戸&赤西は共同プロジェクト『N/A』を発足し、音楽活動や動画配信、グッズ販売など精力的
ジャニーズを脱退すると、テレビでの出演が極めて少なくなってしまいますが、
最近では海外資本の動画配信サイト(NETFLIX・Amazonプライム等)など活躍できる場も増えました。
俳優としての道も、テレビ以外で見いだせることができるかもしれません。
また、ファンの間で話題になった「目黒蓮への影響」
こちらも気になりますよね。
ファンの間で軽いトラブルになったほどに熱い論争が繰り広げられていたんです!
下へ続きます↓
宇宙Six解散!目黒蓮への影響は大丈夫?
宇宙Sixの解散を受けて、
「目黒蓮さんは大丈夫?」
というコメントが相次ぎました。
もともと宇宙SixとSnow manを兼任していた目黒蓮さん。
その同士が辞めてしまうこと、ユニットが解散していくこと、
あるいは連帯責任の影響はあるのか、など、
目黒蓮さんへの影響を色々と不安視する声が挙がっていたんです!


しかし、それに対し、批判の声も上がっています。

宇宙Sixのメンバー心配しろや
という、目黒蓮(めめ)を心配するスノ担vs宇宙Six担という構図に・・・。
どちらの気持ちもなるほど、という感じですが、
今は、解散が決定したばかりの宇宙Sixのファンに、寄り添ってあげても良いのかもしれませんね。
まとめ
急な解散報告を受けて、ネットでは様々な意見が飛び交っていましたね。
また、観覧予定だった舞台の中止などでショックを受けた方も多かったのではないでしょうか。
推しが活動休止状態になることがわかっているにも関わらず、
その直前の姿を見ることができなかった無念は‥非常に辛いものになりそうです。
いつか、全員揃った宇宙Sixの姿を、どこかで見れる日が来ることを願いたいと思います。