ついに発令された緊急事態宣言。
今回は北海道はどのような対応が必要なのでしょうか?を調べてみました!
目次
緊急事態宣言が発令!対象は東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡
緊急事態宣言がついに発令し、対象地域は休業や外出自粛をするよう呼びかけました
【速報 JUST IN 】緊急事態宣言 東京など7都府県1か月程度で諮問へ 安倍首相 #nhk_news https://t.co/KsvJH6YZc0
— NHKニュース (@nhk_news) April 6, 2020
北海道の空の玄関口、新千歳空港からも普段のにぎわいが消え、緊急事態宣言が出た7日も閑散としていました。#新型コロナウイルスhttps://t.co/xK31JehrUQ
— 毎日新聞 (@mainichi) April 8, 2020
北海道は緊急事態宣言の対象になる?いつから?
この緊急事態宣言は、4月7日〜5月6日までの期間が適応されることになっています
7日から来月6日まで効力が生じることになります。
そして安倍総理大臣は、感染拡大の状況などから緊急事態宣言の措置を実施する必要がなくなった時は速やかに宣言を解除する方針を示しました。<NHKより>
北海道は緊急事態宣言に入るのでしょうか?
結論、北海道は緊急事態宣言の対象外地域となります。(4月8日時点)
政府の発表した緊急事態宣言からは対象外のため、
休業や外出自粛を対象地域ほど強く求められるわけではありません。
しかし、
北海道コロナウイルスはまだまだ収束していません。
北海道としてはどのような対応をするのでしょうか?
北海道に来訪した人は2週間の外出自粛!
政府の緊急事態宣言を受け、北海道としては緊急事態宣言地域から来訪した人は、
「2週間の外出自粛」を呼びかけるようです
鈴木直道知事は7日、道の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、政府が緊急事態を宣言した7都府県に在住し、帰省などで道内を訪れた人には2週間の外出自粛を呼び掛ける考えを示した。<NHKより>
また、感染が増加の場合は、外出自粛を要請するようです
かつ感染経路が不明な事例が多い場合は再び全道的に外出自粛を要請することを検討すると表明した。
道民に「3密(密閉、密集、密接)」と呼ばれる感染リスクの高い場所に行くのは控えるよう重ねて呼び掛けた。<NHKより>
引き続き、できる限りの外出を控え、
消毒やマスクで気をつけて行く必要があるようです…。
緊急事態宣言!北海道は対象になる?学校は再開する?
現在、北海道は緊急事態宣言の対象外です。
学校も再開する見込みのようです。
7日に発表された資料では、
現在の再開状況と再開の見込みがまとめられていますので、抜粋しています。
4月7日現在の公立学校の再開状況
・小学校 812校/985校
・中学校 496校/563校
・義務教育学校 10校/10校
・高等学校(中等教育学校を含む)0校/227校
・特別支援学校4校/79校
全ての学校が再開する日(予定)
・小中学校:4月12日
・高等学校:4月14日(町立奥尻高校は5/11(予定))
・特別支援学校:4月13日
※北海道新型コロナウイルス感染症対策本部会議の【第4回】 令和2年4月7日(火)開催より、「資料3-2 学校再開後の取組」より抜粋して掲載
▼全文はこちらhttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kth/kak/singatakoronahaienkaigisiryou0204073-1.pdf
ネットの反応
緊急事態宣言で北海道は対象外でしたが、
早々に北海道では独自で緊急事態宣言を発令していたたため、
「北海道の知事すごい」といったコメントや、
対象地域から帰省する方への懸念、
北海道も補償はあるのか?など様々なコメントでした
北海道はいち早く緊急事態宣言の元でみんなで我慢したりした効果がはっきりと出ているジャガ。
— ジャガイモン(ジャガイモンプロジェクト)【公式】 (@jagaimon_ss5) April 8, 2020
首相の会見の裏でひっそりと北海道はコロナ対策集中対策期間〜5/6って打ち立てていたが、どうしたいのかいまいち伝わらない 各自最大限に注意して経済活動せよってことだけど、外にいる若者にはマスクしてようが非難、自粛同調圧力は前と変わらない 緊急事態宣言開けた後の建て直しは宣言以上に大変
— 198 (@MASK_IN) April 8, 2020
北海道は緊急事態宣言出てないからなのか今日から学校始まったんですかね?
通勤電車に久々に学生がたくさんいました😅
少しでも早く通常生活に戻りたいですね😢
おはしょこございます! pic.twitter.com/ICBdRPW5Ji— =RYU= (@equaryulove2020) April 8, 2020
北海道は緊急事態宣言出てないけど、一応念の為と思って今週末に予約してたネイルサロンをキャンセルした。
退屈しちゃうけど仕方ないよねー
次の連休は衣替えとか諸々部屋の整理をしよう。あとはゲームと編み物のループだな— ミノむし (@mushimino1644) April 8, 2020
北海道は早めに緊急事態宣言して頑張ってたのにお金貰えないのかなって聞かれたけどわたしにはよくわかんなかつたんだごめんねお金欲しいね
北海道の30万と向こうの30万は物価的に色々違うよねってのはなんとなくわかったどのみちお金欲しいね— まなた (@kitsunekonyanko) April 8, 2020
北海道の緊急事態宣言から半月ほど
知事の判断は素晴らしかったんだなと。
タイミングもあるだろうけど。
批判覚悟で先回りして
そのお陰で道民の意識も大分変わったと思うし。わたしが道民になる時には
違う知事になってるかもだけど
なんか北海道もっと好きになったよね。— 輪廻(めぐる) (@me4gu9ru) April 8, 2020
おはようございます😃
緊急事態宣言でましたね
今回は北海道は対象外でしたが
これからどうなるかわからないよね😰
今日から職場の子供達はマスクをつけて登校です。
ちゃんとしてられるのかな?#驚きと感動リレー0408— まりごん (@mari10191225) April 8, 2020
まとめ
今回は安倍首相が宣言した緊急事態宣言についてまとめました。
緊急事態宣言地域からの帰省など気をつけたほうが良さそうですね。