ラランドのサーヤさんが話題ですね。
お笑い芸人として活動する傍ら、会社員として働いているそうなんです。
- どこで働いているのか?勤務先は?
- どんな仕事をしているのか?
- 年収は?
など、調べてみました!
下に続きます↓
サーヤが現役OLをやっている場所はどこ?

2019のM-1では準決勝に進んだほどの実力を持つラランド。
ラランドのサーヤさんはどこで働いているのでしょうか?
働いている場所は、
港区の会社に勤務している
ということなのだそうです。
▼自身のnoteでも「港区でOKをやっている」と明らかにしています
港区OLをやりながら舞台に立っているこの私が、趣味の域を超えたこういう活動をすることで「社会人のエンターテインメントはここまで!!」「アマが生半可にプロと交わるな!!」「本気なら一本に絞れ!!」というパンピーの煩わしい思想を取っ払っていけたらと思います。だってもう令和なんだぜ、REIWA。頼むよマジで。
副業オッケーの会社が増え、フリーランスの在り方が変わりつつある現代において、エンタメの分野でちょっとした新流派になりたいです。家元から派生するときは必ず周りから白い目で見られるでしょうが、いつか堂々と「ウチの流派は小指でお茶立てるんです〜」と言いたいです。<サーヤのnoteより>
お笑い芸人で活動していくだけでも大変なのに、
さらに会社員を続けるのはなかなかできないことですよね。
芸人としての活動は副業にあたるわけですから、副業OKな港区の会社で働いていることが考えられます。
そんなサーヤさんですが、どうやら、広告代理店で働いていると噂です。
一体どの広告代理店で働いているのか、調べてみました。
下に続きます↓
サーヤの勤務先は電通ではない!港区の広告代理店を特定!

調べたところ、サーヤの勤務先は電通ではなく、
WEB専門の広告代理店である
株式会社ファンコミュニケーションズ
でした。
ファンコミュニケーションズ社は、WEBを中心とした広告代理店です。
以前出演した「セブンルール」で写り込んだ社内の様子で特定されました。
電通のような総合代理店ではないので、アドネットワークと呼ばれる枠で掲示するバナー広告が中心の取り扱い内容であると考えれそうです!
下に続きます↓
ラランド・サーヤの仕事内容は?

おそらくですが、広告主の予算に合わせて、出稿先のメディアや単価を管理したり、
バナーのクリエイティブなどを提案する‥
などが考えられそうですね!
サーヤと合致したポジションではないものの、近しい内容の求人がありました
▼転職内容に記載されているプロモーションコンサルタントの業務内容はこちら
【海外戦略子会社/日本語+韓国語】スマートフォンアプリプロモーションコンサルタント<未経験者枠>
・既存顧客へのプロモーションコンサルティング
・現地イベント参加や顧客紹介、プッシュ型営業を通した新規顧客開拓
・国内40以上のパフォーマンス型広告プラットフォームのメディアプランニング
・SNS、ブランディング広告のプランニング
・TVCM、電車内広告、デジタルサイネージなどオフライン広告のプランニング
・組織体制の確立、新規事業立ち上げ
<転職サイトより>
そして、
気になるのは年収ですよね!
ラランドサーヤは会社員としていったいいくら稼いでいるのか、調べてみました!
下に続きます↓
ラランドサーヤの会社員の年収はいくら?日本平均を超えてる!?

ラランド・サーヤさんの、OLとしての収入はいくらなのでしょうか?
年収がきになるところですよね!
株式会社ファンコミュニケーションズの年収はこちら↓
- ファンコミュニケーションズの年収は508万円が平均年収です。 (有価証券報告書調べ)
- ここ数年での年収推移は463万円(最低)~638万円(最高)となっています。
<平均年収.jpより>
最低463〜500万が本当だとしたら、高いのでしょうか?低いのでしょうか?
女性の20代平均年収は321万円。
だとすると、女性の平均年収を100万以上高いことになりますね。
芸人として名前を広めつつ、女性の平均年収よりも高い年収を得ているようです!
すごいことですね・・!
下に続きます↓
まとめ
いかがでしたか?
今回は、ラランド・サーヤの勤め先である会社はどこか、
その仕事内容や年収について調べてみました!
噂の電通ではありませんでしたが、港区OLとしてバリバリ働いているようでした。
色々な障壁はあると思いますが、芸人として、会社員として、今後も新たな道を切り開いていってほしいですね!