イケメン俳優としても有名な神木隆之介さんが、シン・エヴァンゲリオンに出演し話題になっています。
今回は、
- 出演した箇所
- 出演に至った理由
などについて調べます。
※ネタバレを含みますので、まだ映画をご覧になっていない方は、
出演した箇所についてのトピックを飛ばしてお読みいただくことをおすすめします
下に続きます↓

目次
神木隆之介のシン・エヴァンゲリオン出演シーンの会話!シンジ役で声がかっこいい!

シン・エヴァンゲリオンのラスト、駅でのワンシーン。
誰もが驚いたのではないでしょうか?
椅子に座るスーツ姿の男性、
後ろからメガネの女性が近づく
女「だーれだ」
男「胸の大きいイイ女」
女「御名答」
女、イスに座る男の匂いをかぐ
女「相変わらずいい匂い。大人の香りってやつ?」
男「君こそ、あいかわらず、かわいいよ」
女「ほほう、いっぱしの口を聞くようになって」
電車がくる
女「さあ行こう!シンジくん」
男「うん、いこう」
ここで登場する男こそシンジ、そして、女=マリなのです。
この冒頭にかわされた「だーれだ」からの会話は、
シン・エヴァンゲリオンの中盤でマリとシンジの間でかわされた会話と同じセリフです。
視聴者は、この会話を通し、
この二人が「シンジ」と「マリ」であることが理解できるシーンになっています。
そして、驚くべきことに!
ラストのこのシーンでのシンジの役は、25年役を務めてきた緒方恵美さんではなく、男性の声だったのです!
一体誰だったのか…
その声こそ、神木隆之介さんなのです!
クレジットを見て、驚いた方も多いのではないでしょうか。
このラストのシーン、
一体なぜシンジ役は緒方恵美ではなく、神木隆之介さんに変更されたのでしょうか?
下に続きます↓
シンジが大人になった理由・声が神木隆之介なのはなぜ?ラストを考察!【シン・エヴァンゲリオン】

なぜラストのシーンだけシンジ役は緒方恵美ではなく神木隆之介だったのでしょうか?
該当のシーンでは、シンジとマリだけでなく、
アスカ、
レイ、
渚カヲル、
すべてのエヴァパイロットが成長して登場します。
シンジも、顔つきが大人びで、スーツ姿だったのが印象的でしたね。
ここに至るまでに、シンジはエヴァパイロットたちを円環の向こう側へと導いています。
エヴァパイロット達は「エヴァの呪縛」から解き放たれました。
大人になった姿をみせることで、
「エヴァの呪縛=見た目が子供のまま大人になれない」という事実を表現していたのではないでしょうか。
ラストが緒方恵美ではなかった理由
ラストで描かれた「エヴァの呪縛」からの開放。
おそらく、このシーンを強く印象付けるために、「大人の男性になっている」ということを声でも表現したのだと思われます。
考えられる理由としては2点が挙げられるのではないでしょうか?
- 大人になる表現として:声変わりしていることで「身体的に大人になった」と見せたかった
- 作品の演出として:声が変わることで視聴者を驚かせ、ラストを強く印象づけたかった
ずっと聴いていたシンジの声がかわったら、びっくりですよね。
また、
- キャスト変更により、「シンジはもう別人」
ということを印象づけたのではないか、とも考えられます。
話の中心であった少年のシンジはもう存在しない、ということを言いたかったのではないか、、と。
それぞれが大人になり、前を向いて生きている、それがシンエヴァンゲリオンのラストを強く印象づけるものにするためにも、キャスト変更を行ったのだと考えられます。
しかし、なぜ神木隆之介だったのでしょうか?!
↓下に続きます
シンジ役に神木隆之介が出演の理由は何?ジブリや君の名、興行収入が関係!?【シン・エヴァンゲリオン】

一体なぜ突然の神木隆之介だったのでしょうか。
声優としてのキャリアはありますが、本業が声優のキャスト陣とは完全に別のなにか理由を感じられる配役でしたね。
「君の名は」「サマーウォーズ」等ヒットアニメ作品の経緯では?説
でもちゃんとお金を払って君の名は。を観に行った僕の周りの人達も「仮面ライダーカブトだ!!」って言ってたし、世界の庵野秀明監督も「これはもう仮面ライダーカブトですよ」って言ってたよ。
— でるた (@delta0401) July 4, 2019
庵野秀明監督もちゃんと「君の名は」などをチェックしており、自身の好きな特撮作品に例えるなどの発言も過去飛び出していました笑。
そうしたヒット作品への経緯や、
多く出演を果たしている、声優・神木隆之介としての実績を買った?などの説があがっていました。
ジブリ関連説
ジブリ作品を手がける宮崎駿監督、君の名はなどを手がける新海誠監督、サマーウォーズなどを手がける細田守監督、エヴァを手がける庵野秀明監督。この四代監督と言っても過言ではない方々の作品に必ず出演されている神木隆之介さんの信頼度凄くないですか?
— takase (@opal_gin) April 2, 2021
ジブリでも出演していた神木隆之介さん。
庵野秀明さんはジブリスタジオ出身で有名ですよね。
そうした、ジブリつながり…から神木隆之介が浮かんだのではないか?という先もありそうです
「庵野秀明は血を流しながら作品を作る…」
宮崎駿が語る庵野秀明の作品作りの姿が見れるプロフェッショナルについてはこちら↓

下に続きます↓
まとめ
いかがでしたか?
今回は神木隆之介さんが出演したシン・エヴァンゲリオンについて考察してみました。
また、出演の理由も、様々な説がありそうですが、
何よりアニメ業界での「ご縁」の中で、多くのヒット作で主演と務めた神木隆之介さん自身の実績がやはり重要だったのかもしれません。
最後までご覧いただきありがとうございました。