東京オリンピック(東京五輪)がの延期が正式に決定しました。
延期は1年程度、ということです。
今回は、チケットや選手の内定、コミケなどの国内イベントにどんな影響があるか、調べてみました!
目次
東京五輪(オリンピック)の1年程度の延期が正式に決定!
1000RT:【同日に】五輪延期をIOC理事会が正式承認https://t.co/i62tRofLQq
国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は24日の電話記者会見で、東京五輪の延期が同日の理事会で正式に承認されたと明らかにした。
— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
新型コロナウイルスの影響で、大規模イベントが自粛、
さらに国外ではイタリアなどが甚大な被害を被っている状況。
選手や関係者の安全を鑑みると、懸命な判断だったのかもしれません。
東京五輪(オリンピック)が延期決定!開催時期はいつ?大会の名称は?
開催時期は2021年夏?
今回、IOCが合意した内容は「1年以内の延期」。
当初の開催予定は、【7月24日(金)午後8時からの開会式、〜8月9日(日)午後9時の閉会式】でした。
ということは、翌年2021年7月ごろの開催が濃厚そうです。
しかしながら、会見で組織委員会の森喜朗会長はこんなことも言っています
森)これからスケジュールを決めるので、(真夏より)もっと早くなるのかもしれないし、会場の準備などをつなぎ合わさないといけない。<引用元:讀賣新聞オンライン>
当初予定していた真夏の時期を避け、春〜初夏に開催される可能性もありそうですね!
残念ながら、詳細な開催日程はまだ発表がなく、
今後の協議で決まることとなっているようです。
また、それに伴い、パラリンピックも延期となります。
こちらは、発表があり次第、改めてまとめたいと思います!
名称は維持「東京2020オリンピック・パラリンピック競技会」
【東京五輪まとめ】
・1年程度の延期が決定
・オリンピック延期は史上初
・遅くとも2021年夏までに開催
・中止は選択肢にない
・名称「東京2020」のまま
・チケット購入者、参加予定のボランティアには配慮する
・聖火リレーは延期
・マラソン、五輪が夏以外になっても札幌開催は変えない#TOKYO2020— ライブドアニュース (@livedoornews) March 24, 2020
開催は2021年に入ることも予想されますが、
大会名称は変更せず、「維持する」ということで正式に承諾が得られたようです。
東京五輪(オリンピック)の購入済みチケットはどうなる?返金などの対応は?
「チケットの購入者参加予定のボランティアには感謝する」
現状でチケットに関する正式発表はこのコメントの内容程度に留めており、
払い戻しがそもそも可能なのか、観戦資格の処遇などは
結論がまだ出ていないということのようです。
こちらも、正式な発表があり次第まとめたいと思います!
東京五輪(オリンピック)の選手はどうなる?選考がやり直しの可能性!
【五輪延期なら選考やり直しも】https://t.co/Nf1WQuFHUL
JOCの山下泰裕会長が、五輪延期と代表選考との関連性を口にした。「しっかりした期間のほうが会場は確保しやすい。しかし延期期間が長くなると、選手の選考がもう1度やり直しになるかもしれない」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 23, 2020
日本水泳連盟の強化委員会によると、延期期間によっては、競泳の瀬戸大也(ANA)ら東京五輪出場が内定している選手の選考をやり直す可能性もあるといわれています。
こうなると、水泳に限らず他の競技にも影響が出る可能性も否めないのではないでしょうか?
↓選手の選考基準はこのようになっているようです
個人競技は大きく分けて、①世界ランキングなどに基づいて選ぶ②国内選考会で選ぶ③国際大会の成績を軸に選ぶ、のパターンがある。①なら国際競技団体、②、③なら国内競技団体が主に対応策を考えることになる。<引用元:朝日新聞DIGITAL>
世界ランキングなどは1年間のポイントランキングから決まる場合もあり、
1年延期になると、当然、ランキングも変わる可能性があるのです
そのため、
新たな基準を作るか、やり直しか…などの議論が行われているようです。
3月27日に日本水泳連盟の強化委員会は臨時常務理事会を開くため、
ここで何らかの発表がありそうですね。
東京五輪(オリンピック)が延期決定!国内イベントへの影響は?
ビッグサイトだけでも200件以上の予約に影響
東京ビッグサイトによると、すでに展示会や商談会などのイベントの予約が来年4月までに200件以上入っている。延期となった場合は予約を変更するため膨大な手続きや費用が必要となるほか、出展予定だった中小企業の売り上げなどに大きな影響が出ることが懸念されるという。https://t.co/WMu99ZhgIo
— NHK@首都圏 (@nhk_shutoken) March 23, 2020
都内近郊の大規模開場は東京五輪の影響で予約を開けていましたが、
さらにそれが来年に延期となると、来年の予約にも影響が出ることになります
都内近郊の大規模イベントスペース
さいたまスーパーアリーナ
東京国際フォーラム
幕張メッセ
東京ビッグサイト
影響が出そうな大規模イベント
東京ゲームショウ
DIYショー
コミックマーケット100(C100)
サマーソニック東京 ※2020は休止、21年開催を目指していた
などなど、中小規模もあわせると、更に大きな影響が出ると予想されます。
東京五輪(オリンピック)が延期決定!延期していたコミケはどうなる?
当初は、コミックマーケットはオリンピックと例年の開催期間がかぶるため、
5月に開催を予定でした。
しかしながら、準備会はこんなコメントを発表しています
「政府による大規模イベントの自粛要請に関する今後の動向や、新たな関係各方面の指示・要請等により、中止または延期を含め、通常と同様に開催できないという判断をせざるを得ない可能性がある」
さらに今回のオリンピック延期決定の発表。
20年の開催はどうなるのか、また21年の開催はまた5月か?
ちなみに、現時点では4月に予定している春コミ(C98)は開催予定とのことです。
残念ながら、今年の夏コミ、及び翌年21年夏コミがどうなるかは、
まだ正式発表がありません。
こちらは、発表があり次第まとめたいと思います!
まとめ
今回は、新型コロナウイルスによるオリンピックの延期、
またそれに伴う国内への影響をまとめました!
何にせよ、早く収束を祈るばかりです…